伊藤百花が落語家に挑戦!春風亭小朝師匠に弟子入り志願し「春風コココ」を襲名!(2/23 師匠方の反応追加)

落語好きで知られるAKB48伊藤百花が落語に挑戦するという企画が「AKB48の素を出すちゃんねる」で始動!

春風亭小朝師匠、春風亭三朝師匠、蝶花楼桃花師匠に弟子入りを志願し、 前座から下積みを経て、落語会開催を目標に、一から落語を学ぶことになりました。

AKB48の素を出すちゃんねる

ダイジェスト

落語が大好きでAKB加入後も休みの日には寄席に行っているといういともも。ファンの前で小噺を披露している内に落語を本格的にやってみたくなったとのこと。

春風亭三朝師匠、蝶花楼桃花師匠に弟子入り志願するも、まだ弟子をとっていないということで、2人の師匠である春風亭小朝師匠に相談することに。

ちなみに春風亭小朝師匠はAKB48の特別公演をプロデュースする程のAKB48好き。

その後、春風亭小朝師匠に弟子入り志願をしに行くいとももだが、唐突に座っている座布団の間違いを聞かれ、「縫い目が無い方が前」と即答。

「AKB48で知っているのはあなただけだと思う」と褒められ、落語好きだということを認めていただけたよう。

「ちょっと喋ってみて」と言われ、小噺「モンキードライバー」を披露し、「素質がある」と言われるいともも。

着物を畳んだり、太鼓を叩いたり弟子としての仕事もしてくれるならということで落語を教えていただけることに。

そして名前は「春風コココ」に決定。実はこの名前は2代目で、元AKB48の小嶋真子が初代と聞き驚くいともも。

最後は最終的な目標を聞かれ、「落語好きにも知っていただけるように、一席できるようになりたい」と答えるいともも。

それに対し、春風亭小朝師匠は「一席は簡単にできるから、何席も覚えてプロの噺家を呼んでいとももがトリをとる落語会をすれば、落語ファンもAKB48のファンも喜ぶんじゃない?」と言い、落語会を目指すことに!

今後いともも落語への挑戦がどのようになっていくのか、目が離せません!

ちなみに、初代「春風コココ」こと小嶋真子

動画公開後の師匠方の反応

小朝師匠も「こんな(本格的に学ぼうとする)人は初めて」と仰ってくれています!

AKBの期待の星、落語大好きアイドルの伊藤百花さんが本格的に落語の勉強を開始しました

その模様は彼女のYouTubeを御覧下さい😆

はじめに聞いた時、バラエティ番組でよくやっている1日入門のような感じなら断るつもりでしたが、なんと彼女は時間をかけてプロの噺家と同じ勉強をしたいということなので、早速、三朝さんとうちの桃花が着物のたたみ方、そして一番太鼓、二番太鼓、追い出し太鼓を教え始めました

寄席の楽屋へ入っても即戦力になるくらい様々なことを身につけて、落語も基本からしっかり学んで先々、独演会をやりたいそうです

こんな人は初めてなので、三朝さんと桃花の2人が直接指導しながら、僕が色々とアドバイスをすることに

これからはアイドルと落語という2足のスニーカーを履いて頑張るそうなので、ぜひ応援してあげて下さいませ🙇

ちなみに落語をやる時の芸名は二代目・春風コココです

SHARE